冨士眞奈美の娘の名前は岩崎リズで結婚や学校や学歴。息子の林魏堂や夫、現在について

女優
スポンサードリンク

今回は女優の冨士眞奈美さんの娘の岩崎リズさんや息子の林魏堂さん。また夫だった、林秀彦さんと冨士眞奈美さんの現在について見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

冨士眞奈美の子供は2人

冨士眞奈美の子供は何人か?出産したのは1人で連れ子の息子1人の2人でした。
1974年に結婚し、1976年に1人の娘を出産しています。
1984年に離婚し、子供は1人になります。

 

冨士眞奈美の息子の林魏堂について

息子の名前は林魏堂(はやしぎどう)
生年月日:1967年8月12日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は56歳。
学歴:不明
職業:作曲家

岩崎リズは異母妹

冨士眞奈美と元夫は離婚しましたが、その後も義息子の林魏堂とは仕事の付き合いもあり、仲は良好なのだそうです。

 

冨士眞奈美の娘:長女の岩崎リズについて

娘の名前は岩崎リズ(いわさきりず)
本名:岩崎里鶴
生年月日:1976年1月8日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は47歳。
学歴:東京女子美術大学附属高等学校→女子美術短期大学造形科彫刻専攻を卒業
職業:脚本家・インディーズバンド・タレント

林魏堂は異母兄
岩崎リズはハーフの噂もあるが、父親は林秀彦で日本人です

ちなみに岩崎リズの出身中学校は女子美術大学付属中学校ではいかと言われている

2009年に小説「DATASHIP」を出版

2010年頃からタレント活動し、母親の冨士眞奈美と一緒にテレビ出演することが多かった。

2011年に13歳年下の男性と交際するが、2年後にはツイッターで「Sっぽい彼氏を募集中です」とのことで破局

 

岩崎リズの学生時代のイジメ問題

岩崎リズは過保護に育てられ、超豪華なお弁当、スポーツカーでの送迎で人と違った学生生活を送る。

超豪華なお弁当は高カロリーでステーキなどがあり、岩崎リズは75キロまで太った。
そのことから「バイ菌」と言われいじめられた。

中学時代には上履きを隠される、筆記用具を捨てられるなどのことが日常茶飯事で不登校になっていたこともあったそうです。

 

岩崎リズと母親・冨士眞奈美の仲と現在の結婚の噂について

・母親の冨士眞奈美と仲が良く、1日に2回の生存確認の電話をする
・何かあった時のために母親の自宅の近くに住んでいる

岩崎リズは現在もまだ結婚はしておりません。

「結婚に夢を持てない」と過去に語っており、恋愛は不要だそうです。

自宅で趣味やゲームに打ち込めるのでそれ以外の時間は必要ないのですね。

また岩崎リズの自宅には愛犬も愛猫もいるので寂しいということはないのでしょう。

スポンサードリンク

 

冨士眞奈美の息子・林魏堂と娘の岩崎リズの情報まとめ

息子の名前は林魏堂(はやしぎどう)
生年月日:1967年8月12日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は56歳。
学歴:不明
職業:作曲家冨士眞奈美の元夫の林秀彦の連れ子ですが、離婚後も一緒に仕事をする仲が続いている。
娘で長女の名前は岩崎リズ(いわさきりず)
本名:岩崎里鶴
生年月日:1976年1月8日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は47歳。
学歴:東京美術大学附属高等学校→女子美術短期大学造形科彫刻専攻を卒業
職業:脚本家・学生時代は75キロまで太り、「バイ菌」とイジメられた。
・上履きを隠され、筆記用具は捨てられたりし不登校になった
・両親が離婚しており、「結婚に夢を持てない」恋愛は不要だそう。
・趣味のゲームや愛犬、愛猫と幸せに過ごしている
・生存確認のため、母親の冨士眞奈美に1日2回の電話をしてる

小中学校→ガチオタ
高校1〜2年→コミケで薄い本を売っていた
高校3年生→イシバシでギターを買ったBURRN!を読んでいた
20代前半→オルタナ・グランジを聴きながら世界を放浪しつつマイクを持って叫んでいた
20代半ば→自分探し(記憶が曖昧)
20代後半→ギャル
それ以降→健全な半ひきこもり

以上が冨士眞奈美の子供たちについてです。

 

冨士眞奈美について

冨士眞奈美
本名:岩崎真奈美
別名:衾去(俳号)
生年月日:1938年1月15日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は85歳。
学歴:静岡県立三島北高校卒業
職業:女優・随筆家・俳人

俳優座付属養成所第9期生として3年間演技の基礎を学び、18歳の時、1956年にNHKのテレビドラマ「この瞳」の主役に抜擢しデビュー

冨士眞奈美の若い頃もキレイですし、かわいいですね。

 

冨士眞奈美の病気や骨折を繰り返す現在。

・1992年に足首を複雑骨折
(アルベールビルオリンピックで銀メダルを獲得した伊藤みどりのジャンプを真似して着地に失敗し2ヶ月入院)
・2013年大腿骨骨折・・・自宅マンションの廊下で転倒
・2020年に背骨を骨折し全治3ヶ月の重症

毎年のように骨折していた冨士眞奈美は骨粗しょう症の検査をしたら、同年代と比較しても8割しかなく、「骨折は痛いし、もう飽きた」ときちんと治療したそうです。

今後も大きな病気やケガもなく過ごしてほしいですね。

 

冨士眞奈美の夫・林秀彦について

林秀彦(はやしひでひこ)
生年月日:1934年9月26日生まれ、2010年11月19日(76歳没)
学歴:学習院高等科卒業→ドイツ・ザール大学、フランス・モンペリエ大学に留学し哲学を専攻した
職業:脚本家

父親は随筆家の林謙一

林秀彦は3度結婚しており、息子の林魏堂は最初の妻の間にできた子
冨士眞奈美と結婚する前はドイツ人と結婚していた
・インド洋経由で渡欧する途中、イエメンで悪漢の集団に拉致され、砂漠で殺されそうになったが「俺は空手の達人だ。俺も殺すならお前らのうちの一人を殺してやる」とブラフをかけ解放されたそう。

1984年に離婚後、1988年〜2005年までオーストラリアに移住。
帰国後は大分県九重町で暮らしていた。

2010年11月19日、林秀彦の死因は肺炎で福岡県久留米市の病院で亡くなりました。

 

冨士眞奈美と夫の林秀彦の結婚生活

冨士眞奈美は元夫の林秀彦と7年間の交際の経て1974年に結婚します。
当時、冨士眞奈美は35歳でしたが、結婚後、芸能生活を引退しました。

夫の林秀彦が冨士眞奈美の芸能生活を嫌っていたそうです。
他にもかなりの額の貯金があり、生活に困らないと考え引退を決めたそうです。
その後、10年間専業主婦として家族を支え続け、交友関係を一切断ったため同窓会も出席していません。

冨士眞奈美は1984年に離婚し、その後芸能界に復帰します。
※CM出演・エッセイ・小説などの執筆は続けていたそうです。

 

冨士眞奈美と夫の林秀彦との離婚理由

冨士眞奈美さんの結婚生活は個人的に夫の亭主関白さがスゴイと思いましたね。
そんな冨士眞奈美の離婚理由とその後の解放感についてです。

結婚生活
・娘を授かり、育てた時期はかけがえのないものだった
いつも夫の顔色をうかがい、自由のない日々にストレスが溜まった
・お互い自由に仕事をするために冨士眞奈美方離婚を申し出

離婚後に解放感
離婚後は慰謝料・養育費は一切もらわなくて、その後、元夫とは友人関係になった
・娘が生まれて結婚生活していたおかげで、規則正しい生活リズムが身につき、「ずっと独身だったら肝臓を悪くして死んでいたかも。」と後に思った
・10年ぶりに参加した句会で「そば掻きは生醤油がよし酒二号」と読む
(「好物のそばがきを当てに、日本酒をちびりちびり。なんて幸せ」という意味だそう)

冨士眞奈美さんの結婚生活も離婚後の生活もどちらもメリットがあり、その後の人生はいいとこ取りされていますね。

やはり何事も経験でそれをいかに自分の生活環境の中に落とし込めるかが人生で重要になってきますね。

冨士眞奈美さんにはこれからも幸せな笑顔を皆に見せてほしいですね。

スポンサードリンク

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました