今回は、鮎ゆうきさんについて、ご紹介したいと思います。
目次
鮎ゆうきは現在・子供はいるの?
お子さんはどのような人なのでしょうか?それでは見ていきましょう。
子供が2人いる!
1999年に出会ってから交際をはじめてわずか5ヶ月で結婚、2001年6月にゴールインした二人の間には二人の、女の子がいるそうです。
鮎ゆうきは出産による休暇を経て2006年に、仕事復帰をしていることから、2001年に生んだとして現在長女は高校生あたりになっているかと思われます。
名前や学校などの情報がないとこから、一般人なので伏せておくためにブロックをしていると思われます。
鮎ゆうきさんには2人のお子さんがいらっしゃいます。
長女は現在高校生になられているようですが、分かっているのは性別が女の子というだけで、名前や学校などは公開されていないようです。
母親にあたる鮎ゆうきさんがこれだけお綺麗な方なので、娘さんもかなり期待ができるのではないでしょうか!!
今後、松岡修造さんの娘さんのように、宝塚歌劇団に入学される可能性もあるかもしれませんね!!
息子がいるとの情報は本当か?
新保悟志さんに息子がいると話題になっていましたがおられないようですね。
なぜか、鮎ゆうきさんと旦那様である新保悟志さんの間には、息子さんがいる!!とい噂が浮上しています。
しかしこの噂はデマのようで、お2人にはお嬢様がお2人いらっしゃるだけだそうです。
現在は芸能活動休止中?
最近の鮎さんのご経歴を見る限り、2012年のドラマ出演を最後に仕事をしていないようです。
まだまだ育児で忙しいのでしょうか。
病気?と心配されるファンの方もいるようですが、療養中であるような記述は見当たりません。
子育てが落ち着いてきたら、また表舞台に戻ってきてほしいものですね。
長女は今年高校生になられているので、それを考えると、まだ育児が忙しいというのは理由にならないかもしれませんね。
鮎ゆうきさんが芸能界をほぼ休業状態になっているのには、旦那様とのある関係が影響しているようです。
その理由とは…何でしょうか?
結婚した旦那の神保悟志との馴れ初めは?
鮎ゆうきさんはご結婚されています。お相手は俳優の神保悟志さんです。
鮎ゆうきさんは俳優の神保悟志さんとご結婚されています。
↑の画像は夫婦揃って番組に出演された時の貴重な画像です。
こちらが鮎ゆうきさんの旦那様・神保悟志さんの画像です。
スーツ姿のイメージが強い方も多いのではないでしょうか!!
神保さんといえば、ビジネスマンやキャリア官僚が当たり役となりました。
スーツ姿がキマっていて、とってもお似合いなんですよね!
特に「相棒」の大河内監査官役は、ファンから「ラムネ」と呼ばれていました。
(いつもラムネをボリボリ食べていたため)
相棒といえば、今や何年やっても人気が衰えないお化けドラマのような存在です。
鮎ゆうきさんの旦那様・神保悟志さんはこのドラマで「ラムネ」という、なんとも可愛い愛称で呼ばれているんです。
愛称がつくなんて、かなり人気キャラクターとして定着されているということですよね!!
出会いは「温泉に行こう」という昼ドラにて
鮎ゆうきと神保悟志の出会いは「温泉に行こう」という昼ドラにて共演をしたことがきっかけだったそうです。
今でも芸能界では共演をすると交際しているのでは?などと噂されたり、実際に結婚をするという人もいますが、その風習や噂の種というのはやはり昔からあったようですね。
なお、神保悟志と鮎ゆうきはわずか交際5ヶ月でゴールインしたとのこと。
何が驚きだった!!って、交際わずか5ヶ月でゴールインしたということです。
どうやら神保悟志さんが相当鮎ゆうきさんのことが好きだったようですね。
やはり女性は男性から愛される方が幸せになる説はここでも正しかったようですね!!
一度も喧嘩したことないというラブラブっぷり
ご結婚後はなんと鮎さんと一度も喧嘩したことないという、ラブラブっぷりなんだそうですよ。
一度も喧嘩しないってかなり難易度が高い、と思いますけど本当なのでしょうか?
神保さんは「愛妻家」とも言われていますが・・・。
鮎ゆうきさんが結婚から現在まで芸能界を休業している理由は、旦那様である神保悟志さんがあまりに愛し過ぎて、「家にいて欲しい!!」と言っているからでは??ないかと言われているんです。
ダウンタウンの「アカン警察」にて、妻の鮎ゆうきさんとの電話でも、猫なで声でメロメロの姿を晒した神保悟志さんw
なんて情報も。アプローチも神保さんからだったそうですし、神保さんが鮎さんにメロメロなんですね。
夫婦がこういう形でおさまることができるのは、何より奥様である鮎ゆうきさんの振る舞い・行いが素晴らしいのだと思います。
宝塚での教育はとても厳しい躾があると言われていますので、きっと鮎ゆうきさんも宝塚を通して、花嫁修業のようなご経験を積まれ、このように旦那様がメロメロになってしまうようなご家庭が築けているのかもしれませんね!!