遠山景織子の息子の大学&名前や年齢について。父親は山本淳一だった

女優

今回は女優の遠山景織子(とおやまきょおこ)さんの息子について見ていきましょう。

 

遠山景織子の息子の名前や年齢について

遠山景織子さんに子供は何人いるのか?

息子が1人います。

2001年に元光GENJIの山本純一さんとの子供を妊娠2ヶ月であると発表。
2001年4月に入籍する予定でしたが、破局し未婚のまま子供を出産。

2001年9月に第一子の子供。息子で長男の陸(りく)くんを出産。(出産年齢26歳)
2024年10月09日現在の年齢は23歳

いつが誕生日かは詳細は分かりませんが、基本的に9月29日に息子の誕生日のお祝いをしているので、29日かもしれません。

遠山景織子さんは未婚のまま出産し現在もシングルマザーとして息子を育てています。

 

息子の学歴:学校や大学について

子供が小さい頃は保育園に預けていたそうです。

そして幼稚園→小学校→中学校→高校を卒業していることはわかっています。

なぜ高校卒業までわかっているのかというと遠山景織子さんは中学から高校卒業まで6年間、息子の弁当作りをしておりました。


画像出典:遠山景織子のブログ

・卒業のラストのお弁当は『パスタ弁当』のリクエストで最後に作っている

息子が高校を卒業後、大学に進学しているのか?また進学しているとしたらどこの大学か調べましたが、分かりませんでした。

それもそのはず、小学校→高校までの学校も非公表になっているので息子のプライベートをしっかり守っているのです。

息子の陸くんは昔から絵を描くのが好きで、もしかしたら美術大学の可能性もありますね。

 

出産時のエピソードと父親への思い

・遠山景織子さんは家族は父親以外、女の子の3姉妹で、男の子が欲しかったと言われて育った
・父親に息子の顔が見せられると思ったが、出産の1年前に亡くなった

遠山景織子さんの父親は元気に育っている息子を天国で見ているかもしれませんね。

 

シングルマザーとしての子育て

子育ては大変だったけど、保育園に預けたり、家族や友達が助けてくれた
何より息子がいたから仕事も頑張ることができた
・息子が中学生になってから弁当作りも始まった
・料理は好きだが、毎日手作り弁当は大変だったがなるべく旬のものを使った
・中学1年生から高校3年生まで6年間弁当作りし、『やったぞ感』が出た
息子はお弁当を残したことがなかった
・お弁当を食べてくれて息子の体の調子もわかるしよかった
・どこに行くのも息子と一緒で買い物や古着屋なんかも行く
・カラオケやご飯に行くと息子を『年下彼氏』と間違えられる
・息子と居酒屋に行くと『お連れ様はとか言われる

周りの環境や息子に恵まれて、仕事も育児もできた遠山景織子さんが人徳があったのでしょうね。

 

息子のスポーツと思い出


画像出典:遠山景織子のインスタグラム

・息子は小学校の時、野球チームに入っていた
・ポケモンを始め、イナズマイレブンのゲームをしていた
・初めて履かせた息子の靴を思い出として保管している
・学校の夏休みの自由研究はドラゴンボールの漫画を描いていた
・中学生になった息子の足のサイズは27cmになり身長も越された
・クラスの合唱コンクールの楽譜ノートの絵も描いた
・20歳になった息子と夕日を見ながらお酒を飲んだ
・おばあちゃんと息子の3人で外食したり幸せな日々を送っている

 

ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取得


画像出典:遠山景織子のブログ

息子の友達の兄妹を連れて一緒に遊園地に連れて行ってあげた時のこと

・遠山景織子さんがお腹が空いたらあげるためパウンドケーキを持って行っていた
・息子の友達にあげようと思ったら『小麦アレルギーなんです』と言われた
・何の知識もなかったら『アナフィラキシーショック』になっていた可能性があった
・家に息子の友達が遊びに来ておやつをお皿に置いても『食べられないもの』があった
・そういう経験があり、ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取ろうと思った


画像出典:遠山景織子のブログ

・仕事の合間を縫って、資格取得の勉強をした
・多忙だったが、自宅で勉強できる部分が多かったのでできた
・勉強していると自分が結構勉強好きかもと思えてきた
・元々料理や食べることを好きだから勉強も楽しくできた
・資格取得後は家に誰か来た時に飲み物や食べ物にアレルギーがあるか聞いてから出すようになった

人間誰しも経験からしか学べないものがありますよね。

そして息子と息子の友達が楽しめるためにそのように資格を取ろうとした母親の遠山景織子さんは本当に良いお母さんです。

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました