小谷実可子の娘・長女の杉浦彩可と次女の杉浦唯の学校&高校と現在のかわいい画像。

スポーツ選手
スポンサードリンク

元シンクロナイズドスイミングの選手 小谷実可子さんの2人の娘さんについて調べてみました!

スポンサードリンク

 

小谷実可子の子供について

小谷実可子の子供は何人いるのか?2人です。娘が2人います。

2001年2月に娘で長女を出産。2023年09月30日現在の年齢は22歳。
長女の名前:杉浦彩可(すぎうらあやか)

2006年8月12日に娘で次女を出産。2023年09月30日現在の年齢は17歳。
次女の名前:杉浦唯(すぎうらゆい)
芸名:宮下結衣(みやしたゆい)

次女の杉浦唯さんは芸能人としてホリプロに所属しているそうです。

テレビ番組「深イイ話」に出演した際にミュージカル女優になるために日々レッスンなどをしております。

ちなみにテレビを出たことをきっかけに視聴者から「娘めっちゃかわいい」「母やに似てる」「母親が美人の女の子は安心だ」など称賛されるようなコメントが多数届きました。

 

小谷実可子の娘・長女と次女の学校や高校について

小谷実可子の娘の学校についてです。

調べると、娘2人とも、中高一貫校の東京女学館に通っていることがわかりました。

長女の大学なども調べましたが、今のところわかっておりません。

 

小谷実可子の娘・長女の杉浦彩可について

家族て唯一顔出ししていない長女の杉浦彩可さんについてです。

長女の杉浦彩可さんは大学や大学院など通っているのか?それとも就職しているのかわかりません。

長女の杉浦彩可の顔画像などはないですが、どんな職業についてるのかも気になりますね。

杉浦彩可の習い事
・テニス
・水泳(シンクロ)

ちなに長女を出産した時なのですが、出産時間2時間という超安産だったそうです。
元々スポーツをしており、お腹の筋力が安定していたのでこのような時間で出産できたそうです。

今後出産などをされる方は体全身の筋肉はもちろん、お腹の筋力も鍛えておきたいとこですね。

 

小谷実可子の娘・次女の杉浦唯(宮下結衣)について

杉浦唯(宮下結衣)の習い事&特技
・アーティスティックスイミング(シンクロ)
・ダンス全般

次女の杉浦唯こと宮下結衣はドラマ「テイオーの休日」、NHK番組「数学A」などに出演しています。

今現在は焦らずできることを増やして今後、素敵なミュージカル女優になってほしいですね。

 

小谷実可子と娘たちのエピソード

小谷実可子さんが50代を折り返し時点とし、仕事で多忙な日々を送り、娘たちも多感な時期であまりコミュニケーションを取れていない時のお話です。

オリンピックの仕事とアーティスティックスイミングのショーの出演が決まり、激動の日々がスタートしました。ショーのために体づくりのトレーニングに泳ぎ込みやパフォーマンスのためのプール通い。そして公的な仕事と40代よりハードな毎日でした。そのとき上の娘は16歳、下は10歳。一緒に過ごす時間が少なくなっていましたが「頑張っている母親の背中を見てもらう」という姿勢で仕事に必死で向かい合っていました。多感な時期の娘は、家にいると携帯を見たり自分のことばかりで会話もあまりしてくれなかった。でも、車の中だと不思議と素直にいろんなことを話してくれてたんです。そんなこともあって、電車で往復できるお稽古も時間がある限り車で送り迎えをして、親子でじっくり話す時間を作りました。学校のこと、友達のことなど短時間でもきちんと心を通わせることができた大切なひとときでした。今でも続いています。子育てはいろんな段階がありますよね。多感な時期はしっかり心を繋げるべきだと思います。

仕事に育児に大変な時にしっかり娘さんとコミュニケーションを取れる母親なんて素晴らしいですね。

ちなみに小谷実可子さん自身はドライブやスパなどで頭をリフレッシュしてストレスを解消するそうです。

 

小谷実可子の娘たち。長女の杉浦彩可と次女の杉浦唯の情報まとめ

スポンサードリンク
長女の名前:杉浦彩可(すぎうらあやか)
生年月日:2001年2月生まれで2023年09月30日現在の年齢は22歳。
学歴:東京女学館、大学不明
職業:不明
次女の名前:杉浦唯(すぎうらゆい)
芸名:宮下結衣(みやしたゆい)
生年月日:2006年8月12日生まれで、2023年09月30日現在の年齢は17歳。
学歴:東京女学館
職業:女優

・次女の杉浦唯こと宮下結衣はツイッターもインスタグラムもやっている。
・娘の出産はお腹の筋力があり、2時間の超安産だった。

 

小谷実可子さんのプロフィール

小谷実可子さんは、1966年8月30日生まれで2023年09月30日現在の年齢は57歳。

本名:杉浦実可子

シンクロを始めたのは、小学生の頃。
1982年には、アメリカのノースゲート・ハイスクールにシンクロ留学。
若い頃から大活躍している小谷実可子さんですが、1991年に休養宣言をされています。
その後、1992年のバルセロナオリンピック前に復帰。

しかし、バルセロナオリンピック後に現役を引退しました。
・スポーツコメンテーター
・日本オリンピック委員会広報員
・長野オリンピック広報員
・国際オリンピック委員を歴任

・日本オリンピアンズ協会の理事を務める。
2014年には、日本中央競馬会(JRA)の監事(非常勤)に就しています!

シンクロナイズドスイミングのソウル五輪メダリスト、小谷実可子さん(48)が日本中央競馬会(JRA)の監事(非常勤)に就任した。JRAの女性役員は初めて
JRAは農林水産省所管の特殊法人。小谷さんは、農水省内で西川公也農相から緊張した面持ちで辞令を受け取った。
小谷さん「競馬は国際的なスポーツエンターテインメントであり、これまで五輪などの国際舞台に立った経験を生かしながらJRAの事業運営の役に立てればと考えている」とのコメントを発表した。

水泳界だけではなく、競馬界にも進出するなんて意外でした!
2018年5月現在もJRA監事として活動されています。

日本中央競馬会(JRA)競走馬リハビリテーションセンターは2018年5月28日、いわき市の同施設で競走馬用プールのプール開きを行い、療養中の馬がレース復帰を目指して泳いだ。
プールを使った競走馬の療養は10月末まで行い、腱(けん)の炎症や骨折など、けがをした馬のリハビリや体力強化に役立てる。同日は3~6歳の4頭が泳いだ。
この日はJRA監事でアーティスティックスイミングのソウル五輪銅メダリスト、小谷実可子さん(51)がプ開きを見学。泳ぎのプロが熱い視線を注ぐ中、競走馬は悠々とプールを泳いでいた。

そして、2017年には「オリンピックコンサート2017」に出演
これは、オリンピックの映像とオーケストラが競演するコンサートです。

今回ゲストオリンピアンとしての参加が決定した小谷実可子(水泳・シンクロナイズドスイミング)、小塚崇彦(スケート・フィギュアスケート)の2人は、現役時代スポーツと芸術の融合を表現しながら、多くのファンを楽しませてくれました。競技者としてまた表現者として、オリンピックという最高の舞台に立ち、現在はオリンピックの理念や素晴らしさを伝える活動にも取り組む2人が、それぞれの競技の魅力、情熱をもって挑戦し続けた日々、今だからこそ伝えたい想いを語ります。

競馬だけではなく、小谷実可子さんは現在もシンクロ選手としての経験を活かした仕事もされています。そして現役復帰に向けて猛練習しているそうです。

 

小谷実可子の結婚した夫は杉浦雄策について

小谷実可子さんは、1999年に杉浦雄策さんと結婚

杉浦雄策さんは、元陸上競技・短距離走の選手で現在は、明海大学で教授をされているそうです。

写真を見てみると、とてもお洒落な方のようですね!
なぜか、夫には【病死】の噂があるようですが、事実ではありません・・・。
また離婚の噂もありまずが、事実ではありません。

夫の杉浦雄策さんは、明海大学不動産学部でスポーツ科学などを専門に教えているようです。
陸上選手としての経験を活かしたお仕事をされています!

小谷実可子さんには頼もしい夫の杉浦雄策さんがいて、可愛い2人の娘さんがいて、自らも前線で現役で仕事するパワフルな方です。

これからも家族みんな病気やケガもなく健康に過ごしてほしいですね。

スポンサードリンク

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました