今回は、松崎しげるさんについて、ご紹介したいと思います。
目次
松崎しげるの子供で息子は高校野球児?
色黒といえば松崎さんですね。
56歳で3人の子供が誕生していた!
現在の奥さんとの間には、子供が三人生まれています。
ちなみに、松崎さんが48歳の時に長男が生まれ、50歳で長女が生まれます。
そして56歳で次女が生まれています。衰えませんね^ ^;
二度の離婚を経験されている松崎さんですが、
現在の奥さんとは良好な関係を築けているようです^ ^
松崎しげるさんに息子さんが生まれたのは、松崎しげるさんが48歳の時だったそうです。
この時の年齢にも驚きですが、その後50歳で長女、そして56歳で次女が生まれるなんて!!
さすが松崎しげるさん、私生活もイメージのままだったんです。
長男は高校野球児でイケメンだった!!
現在の奥さんとの間に生まれた長男がイケメンだと話題になっていますね。
長男の松崎優輝くんは、1998年生まれの高校3年生とのこと。
確かに爽やかなイケメンですね!お父さんの面影もややあります。
↓こちらがイケメンと噂のある、松崎しげるさんのご長男です。
これは本物のイケメンではないですか!!
高校生の時点で、息子さんは、
お父さんより顔が小さくて背が高いということが判明してしまいました!!
これは絶対モテてますね!!
息子の大学はどこ?
さらにカッコよくなっていく松崎しげるさんのご長男。
将来芸能界に入る日もそう遠くないのかもしれません。
高校は和光学園、野球の名門で甲子園を目指した
優輝くんの学校は、和光学園。
野球の名門校としても知られています。
優輝くんも中学のころから野球をしていて、
1年生のころからレギュラーとして活躍されているようです。実は松崎さんも高校生のころ野球をされていたそうですが、
肘を壊してしまい引退せざるを得なかったそうです。
優輝くんはお父さんの夢も背負って甲子園に挑んだのかもしれません。
松崎しげるさんの息子さんはイケメンというだけではなく、
野球の名門で高校1年生の時からレギュラーを勝ち取った程の実力者なのです。
松崎先生:いろんなところからオファーはあるんですよ。
よく分からないモデルクラブとか、自分じゃそういうの嫌みたい。
「なんかニヤけてて、嫌だよ」みたいな、そういう男っぽい180センチのイケメン男だよ。
きゃ~松崎しげるさんの息子さんは、見た目も中身も男っぽくて、
益々ファンになってしまいそうです。それにしても身長は180㎝もあるんですね。
これはもう売れること間違いなさそうな雰囲気です。
高校3年生なので大学は不明
現在高校3年生なんですが、残念なことに試合には負けてしまいました。
初戦敗退で涙を流してました。
コールド負けでした。
詳しく説明すると、第98回全国高校野球選手権西東京大会の1回戦で、
狛江に3-10で8回コールド負けでした。夏の大会は3年連続で初戦敗退で終わってしまいました。
優輝くんの最後の甲子園は終わってしまいましたが、
今後の進路はどうするのでしょうか??イケメンなので、もしかしたら父の後を追って、
芸能界デビューなんかもあるかもしれませんね。
甲子園出場の夢は果たせなかった松崎しげるさんの息子さんですが、
今後どこの大学に通うのか?といった情報はまだ公開されていませんでした。
娘2人について。
娘さんはいったいどのような方なのでしょうか?
残念ながら、松崎しげるの娘の名前は非公表だった
松崎しげるさんの息子さんがもの凄くイケメンだったので、
2人の妹さんについても調べてみることにしました!!
松崎しげるさんの長女と次女の名前は公表されていません。
しかし2人の妹名前は残念ながら、公表されていませんでした。
公表されていないのは名前だけでなく、画像や学校などの情報も控えていらっしゃるようですね。
松崎しげるさんのご長男のイケメンぶりが分かった今は、
2人のお嬢様も相当の美人姉妹なのではないかと推測できるので、
是非2人の娘さんのお顔も見てみたいものですね。
娘2人とのコミュニケーションが面白いw!!
お子さんと松崎さんのコミュニケーションは?
松崎先生:すっごい距離近い! こういう仕事してるから帰るとハグから始まって、
一番下の子は最近ハグすると逃げるような感じあるんだけど(笑)、
お姉ちゃんと長男坊は全然大丈夫だね。
次女の娘さんはお父さんの松崎しげるさんとハグするのが嫌いなようですね(笑)
松崎先生:僕の友達は、みんな長男の扱い方が分からないと言うんだけど。
女の子は難しいよ、4年生まで一緒にお風呂入ってたんだけど、
5年生になったら、バチーン!と。かなこ:ある日突然ですか!?
松崎先生:そう、「パパとお風呂入ろうか?」って言うと「ネエネと入る!」って。
かなこ:そうなったら、娘さんにはもう言っちゃダメですよ。
松崎先生:言わないけど、いつもタオル持ちながら見に行くもん(笑)。
一緒にお風呂に入るのを断られても、
タオルを持ってお風呂場まで見に行ってしまう松崎しげるさん。
うちの父はとても怖かったので、こんなお茶目なお父さんがいて羨ましいです♡
松崎しげるさんは子供たちの存在について”生き甲斐”だと語り、
「自身も若さを保っていられる」という側面もあるようです。そして、家庭円満であるために松崎しげるさんが気をつけていることは、
「笑顔を見ること、与えること」だということです。それが深い信頼関係を育んでいくために大切なようですね。
50歳を過ぎてからお子さんを持つことはリスクもあるかもしれませんが、
人生経験が豊富なお父さんに伸び伸びと、そして愛情たっぷりに育ててもらえるという、
メリットの方がたくさんあるようです。