今回は、加藤貴子さんについて、ご紹介したいと思います。
目次
加藤貴子の子供の名前はさくちゃんとあんちゃん?
お子さんがカワイイと話題です。
子供の名前は?
加藤貴子さんは、お子さんの本名は公表していませんけれども、
ブログに「サクちゃん」「サクボン」という名前で何度も登場しています。この子が第1子の子供さんですね。
第2子の名前は、ブログで「パイちゃん」と呼んでいます。
どうやら加藤貴子さんの2人のお子さんのお名前は、
第1子が「サクちゃん」もしくは「サクボン」で、
第2子が「パイちゃん」のようですね。
あれ?第2子が「あんちゃん」という噂はどこに行ってしまったのでしょうか!?
次男の名前は公表されていた!!
22日に第2子となる次男を帝王切開で出産した女優、
加藤貴子(46)が25日、自身のブログを更新。
次男を「アン」と命名したことを明かした。
第1子のお子さんのお名前は未だに公表されていませんが、
第2子のお子さんのお名前はサンスポ等で公式に公表されていました。
なぜ第2子のお子さんの名前だけ公表したのでしょうか!?
あまりの嬉しさについ、口が滑ってしまったのかもしれませんね!
第一子はさくちゃんで溺愛している!!
第1子のさくちゃんの画像がこちらです。
目の部分は隠れていますが、可愛いらしい顔の雰囲気が伝わって来ます。
優しくて逞しい、加藤貴子さんらしいお母さんの表情をされています。
幸せいっぱいですね!!
第一子は画像をアップしてくれているのですが、この子がまた可愛いのなんのって(笑)
他人の僕が見ていても可愛いと思うんですから、加藤貴子さんや旦那さんからしたらどれほどのものか…
まさしく、宝ですね。
ブログの写真を見ていると、ご長男のことを片時も話したくない!くらい、
溺愛しているのが良く伝わって来ます。
加藤貴子さんの第一子はさくちゃんと言います。
2014年11月生まれですので、今年で3歳になりますね。いろんなことができるようになってかわいい盛りではないでしょうか?
加藤貴子さんのブログを見ていると、どれだけ息子を溺愛しているのかが見て取れて、
ほっこりさせてもらえます(*´з`)
親子仲良しで何よりですね。
公表しているのは胎児ネーム!?本名は別にあった!
第1子の名前は、ブログに何度も登場するので、
てっきり「サクちゃん」もしくは「サクボン」かと思い込んでいましたが、
実はこの名前はブログで使う為の「胎児ネーム」だったんです。
さて、さくちゃんとは、ブログで何度も登場するサクボンのことなのですが、
生まれる前の名前、つまり加藤貴子さんがつけた胎児ネームのことなんです。だから、本名は別にあると思いますが、加藤貴子さんのブログに登場する名前は、
サクボンばかり。今でも息子さんのことを「サクボン」と呼んでいるのでしょうね。
つまり第1子の名前は、ブログに登場する「サクちゃん」でも「サクボン」でもなく、
別の名前が存在するのです。
本名は咲陽(さくひ)とか咲亜(さくあ)と予想!!
インターネット上では、加藤貴子さんのご長男の名前について、
「加藤貴子 子供名前」で検索する人が多かったり、
本名は咲陽(さくひ)とか咲亜(さくあ)じゃないのか?など、
憶測が飛び交っています。
今でも「サクボン」と呼んでいるなら、本名に「サク」が入っていると思われます。
名前にサクを含んでいる名前でどんなものがあるのか調べてみると、
咲陽(さくひ)とか咲亜(さくあ)とかありました。このあたりなら今風ですよね?(笑)
つまり、ご長男の名前については、全くの情報公開なし、未だ公開されておりません!
色んな人が予想しているだけで、本当の名前については誰も知りませんでした。
驚くことに胎児ネームがあるのは第2子も同様でした。
ちなみに、第2子の胎児ネームは「パイちゃん」と名付けられていました。
本名どうなるんだろう( ゚Д゚)
第2子の本名は「アン」、そして胎児ネームは「パイちゃん」だったのです。
ダウン症の噂は?
噂の真相はどうなのでしょうか?
3度の流産を経て体外受精で出産
加藤貴子さんは第1子を出産する前に、
3度の流産をご経験、最後は体外受精で出産されています。
2013年10月31日、加藤貴子さんは43歳で入籍という晩婚でした。
高齢というハンディを抱えて挑む妊活では、3度も流産を繰り返していました。
特に3度目の流産は、加藤貴子さんも悲しさからなかなか立ち直れませんでした。
それもそのはず、自然妊娠だったので悲しみは大きかったのです。
加藤貴子さんが高齢出産で、妊娠するまでに時間が掛かったことから、
お子さんはダウン症なの?手術したのでは?という噂が浮上していました。
加藤貴子さんの様子があまりにも可哀そうで、心配した事務所がお休みを与えたという。
そんな周りの配慮に精神的にゆとりが出来たのか、その後、体外受精をして、
ついに第1子の長男をおなかに宿すことになります。そして2014年11月7日に誕生した2711gの元気な男の子。
精神的な問題が一番なのですね。
不妊治療で出産した病院はどこだったのか?
不妊治療の大変さや子供が欲しくても中々授からない苦しさを知っている加藤貴子さんは、
ブログを通して自分が通っていた病院を紹介しています。
私が通っているクリニックですが、東京都調布市にある京王線国領駅から徒歩1分の“ウィメンズ クリニック 神野 ”です。
加藤貴子の子供は元気いっぱい!!
さらに、2017年3月19日、
自身のブログで第2子を妊娠したことを発表していた加藤貴子さん。「2人目が生まれたら、下の子に優しいお兄ちゃんになってほしいですね」
とまったく、高齢出産に不安など感じませんでした。当初は予定日は9月となっていましたが、8月22日に第2子を無事出産した加藤貴子さん。
帝王切開の手術を経て、3124グラムの元気な男の子でした。
加藤貴子さんは、ブログで、超高齢での第2子妊娠を発表した際、
批判もあったようですが、どちらのお子さんも元気いっぱい、
お二人とも性別は男の子ということです。
確かに加藤貴子さんは46歳という超高齢出産でお子さんを出産していますが、
お二人ともダウン症ではなく、元気にすくすくと育っているそうです!!
高齢出産を成功させて、世の女性に希望を与えた加藤貴子さん、
これからもその子育て等に注目されることになりそうですね!!
これからもがんばれ!!加藤貴子さん!!