俳優の柳葉敏郎さん。
ドラマでは踊る大捜査線での室井役。渋かったですね。
そして現在はぐるナイのゴチでバラエティもこなすなんでもできる俳優さんです。
そんな柳葉敏郎さんの娘や自宅について調べてみました。
柳葉敏郎
本名:柳葉敏郎
生年月日:1961年1月3日(56歳)
出生地:秋田県仙北郡西仙北町(現:大仙市)
身長:171cm、体重:60kg
血液型:O型
職業:俳優、歌手、タレント
ジャンル:映画・テレビドラマ・CM
活動期間:1980年ー
秋田の高校を卒業後に芸能界を目指して上京してオーディションに受けるも良い結果が出ない時にある劇団との出会いで転機が訪れます。
デビュー前にはNHK前の路上で寸劇をしていた「劇男零心会」に加わっており、そこから「一世風靡セピア」の前身となる「劇男一世風靡」を結成したそうです。
1984年にデビューした「一世風靡セピア」にて若者の代表的存在となります。
俳優の哀川翔さんも一緒に活動していたことは有名ですね。
ギバちゃんの愛称で呼ばれて人気に火がつきました。解散後は主に俳優として活動しており、トレンディードラマや映画の出演が増えていきます。
1994年(平成6年)には『29歳のクリスマス』の助演に起用され、当時の20代女性の間でも認知度が広まった。
特に『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次役は一番の当たり役となり、2005年(平成17年)に主演を務めた映画『容疑者 室井慎次』はヒット作となった。
柳葉敏郎さんといえば「室井さん」と世間の方は認知しているでしょうね。
室井さんの印象が強すぎるというのもありますね。
子供について
柳葉さんはお二人のお子さんがいらっしゃいます。
1999年に第一子である娘で長女のさくらちゃんを授かります。現在は高校生です。
2008年4月に第二子である息子で長男の一路(いちろ)くんを授かります。現在は中学生です。
学校・高校はどこ?
さくらさんが、小学校に上がる前に、柳葉さんの強い希望で故郷である秋田県に帰郷したため、秋田県の高校に通っていると思われます。
噂されている高校は秋田県立大曲高等高校です。
大曲高校の偏差値は50ー57で平均より少し上の高校ですね。
もう大学に進学する頃だと思いますが、進学先がどこか決めているのでしょうかね。
柳葉さんの奥様が一般の方ということもあるのか、プライベートのことはほとんど一般に公開されていません。
奥さまがもともと柳葉さんの大ファンだったということや、ゴルフをきっかけに知り合い、交際が始まったということなどは知ることができました。
ちなみに柳葉さん自身は秋田県立角館高校出身です。
娘はソフトテニスをしてる?
柳葉さんは中学と高校で約6年間ソフトテニスをしていたそうですが、現在もテニスに関わり続けています。
日本体育協会のソフトテニス指導者資格を取得したり、自宅近くにテニスコートを作ったり、ソフトテニス全日本代表の合宿に激励訪問したり。
最近ではソフトテニスをテーマにした映画「案山子とラケット~亜季と珠子の夏休み~」の中でソフトテニス実業団でコーチをしている西園寺馨役として出演も果たしています。
そんなお父さんの背中を見て育った長女さくらさんも、高校進学と同時にソフトテニスを始めたそうです。
柳葉さんがソフトテニス指導資格を取得したのは、娘さんがテニスを始めたことがきっかけになっています。
親子で共通のスポーツを楽しむことができるって素敵だなと思います。
柳葉さん自身もよっぽど嬉しかったのでしょうね。
娘・さくらちゃんのエピソード
2005年のインタビューでこのように語っています。
幼いころに父親を失っているだけに、娘に対する愛情は深い。生後すぐに、無理やり仕事を休んで、夫人と一緒に1カ月間面倒を見続けた。
「言葉も通じない娘を相手に、カミさんと2人で一緒に頑張った。今や人格を持った1人の人間になりましたが、あの1カ月間は父親として大きかった。愛していることを自分で確かめられましたから」。
娘は3年後に、自分が父親を亡くした年齢になる。
「オレが父親にしてもらえなかったことを、常に心の中に用意して待っていようと思います。何かあった時に助けてあげられる父親になりたいですね」。
優しい父親ですね。
なんでも柳葉さんが家族思いなのは、幼いころ(8歳頃)に父親を亡くされていたことも影響しているのかもしれませんね。
良いお父さんになりますね。
息子・一路(いちろ)くんのエピソード
男の子誕生に「いいすね。今日も2時間子守してから(会見に)来ました。もちろん、おしめも替えますし、昨日はウンチの色が悪くて、ちょっと心配しました。でも、親として当たり前のことですから」と、照れながらも満面の笑みで話した。
一路君は「真実一路」から命名。「柳葉(家)の道をまっすぐに進んでくれればいいなと思います」と話した。
子供の名前の由来なども男らしくてカッコイイですね。
嫁について
嫁さんは芸能人の方ではなく一般人です。
名前は裕子さん。年齢は柳葉さんより一回り年下で年齢は41歳という噂です。
なんでも妻の実家は静岡県熱海市出身でお嬢様みたいです。
熱海といえばあの温泉で有名な所。
馴れ初めは?
33歳になった94年春。ゴルフのフジサンケイクラシックのプロアマ戦に出場。最初のホールで待機中に、女性ファンから手紙を受け取った。あこがれの思いがつづられていた。
「いつもはそんなことしないんだけど、電話をしてしまいまして。理由? それが分からないんですよね本当に(笑い)」。
ひょんなことから、裕子夫人との交際が始まった。
ファンから交際への発展。奥さんも幸せですよね。
交際2年目。熱海在住の裕子さんが交通事故で入院した。北海道ロケから戻った柳葉はその足で病院に直行した。オフは3日間。病院に泊まり込み、看病に専念した。
スポンサードリンク「3日間ずっと一緒にいたことで、いろんな感情が深まりました。愛し続けたいと思わせてくれる存在なんだと確信したんです。尊敬もした。この人のために仕事ができるかもと思えたんです」。
交際4年目の97年に結婚。
ちなみに奥さんと交際していた当時、女優の岸本加世子さんとの噂もありましたが、それはただの噂だったのでしょうかね。
まあ奥さんと岸本さんが少し似ていると言わると似ていますね。
愛妻家の柳葉敏郎さんのエピソード
2005年の映画「容疑者・室井慎次」時より。
取材陣からの、「男性に浮気されないにはどうすれば?」との質問に「僕らを夢中にさせてください。僕は妻に今でも夢中です!」と語り、いまでも新婚のようなアツアツぶりであることをアピールしていた。
いつまでもラブラブな関係は田舎暮らしでストレスがないからでしょうかね。
自宅は住所はどこ?
柳葉さんは1961年1月3日生まれ。現在55歳。
柳葉さんは秋田県仙北郡西仙北町(現:大仙市)の出身です。
年収は4000万円の噂。
東京ではなかったのですね。
東京ではなく秋田県に住んだ理由
妻との仲は円満で、夫婦連れて立ってカラオケにも行く。娘と息子がいる。独身の頃から子供は教育環境の良い田舎で育てる考えを強く抱いていたが、お嬢様育ちの妻が嫌がっていた。
最終的には本人の意思が強かったため、娘が小学校入学前に、故郷・秋田(旧西仙北町刈和野)への住居移転を実現しました。
現在は仕事がある度に、秋田から東京や大阪と行った仕事場へ出かけている。
2008年4月26日、長男誕生(2008年8月20日放送『笑っていいとも!』より)。
現在は、仕事がある度に秋田から東京や大阪といった仕事場へ出かけています。
子供さんをいい環境で育てたいがために、ご自身は秋田と東京・大阪間を移動するという親としての姿勢に頭が下がります。
しかしその一方で、お嬢様育ちの奥様が最初は猛反対したものの、今ではご主人の仕事を陰で支えながら、ご自身は慣れない地方の田舎暮らしに順応しつつ、ご家族を支えていることにも拍手を送りたいです。
柳葉一家はそれぞれに対しての深い愛情によって素敵な家庭が築かれているのだなと思いました。
秋田県知事に出馬!?
現在柳葉敏郎さんは、ご家族とともに秋田県に住んでいます。そんな彼には以前から県知事出馬の噂がつきまとっています。
2009年にはすでに出馬するのでは?というニュースが。
ニュース内容はこちら↓
出身地・秋田県の知事選出馬のウワサが浮上した俳優の柳葉敏郎(48)。
同知事選は今年4月12日に投開票が行われる。
今年クランクインする映画「踊る大捜査線」の続編に、出演内定といわれたが、ここにきて出演しないことが確定的に。
土壇場での知事選出馬表明の可能性が浮上しているからだ。
宮崎・東国原知事、大阪・橋下知事に続く“タレント知事”の仲間入りとなるのか?
「柳葉本人はハッキリ言ってあまり乗り気じゃない。しかし、今度の知事選に出馬を表明しているほかの顔ぶれを見渡してみると柳葉の敵ではない。柳葉をプッシュしようという勢力もあり、水面下で出馬に向けた準備が行われている可能性もある」(秋田県の政界関係者)
寺田典城知事(68)の任期満了に伴い行われる秋田県知事選は3月26日告示、4月12日投開票。
寺田知事は10日、県議会2月定例会本会議で知事選に出馬せず、初当選時の公約通り、3期目の今期限りで退任することを正式に表明した。
「寺田知事は、とにかく人気がなかった。全国で初めて市町村別の学力テストの平均正答率を公表したことで、不人気に輪をかけてしまった。おそらく、県民の支持率は2割そこそこではないかと思う」(同)
知事選には前羽後町長の佐藤正一郎氏(55)が立候補を表明。
秋田市長の佐竹敬久市長(61)が出馬の意思を固め、小坂町長の川口博氏(61)も出馬に意欲を見せている。
「この中だと、佐竹市長が有利だが、柳葉が出馬したら圧勝するだろう。当初は当選が危ぶまれていた東国原知事と、橋下知事も今や支持率8割を超える。柳葉は2人に学歴では劣るかもしれないが、知名度は劣らない」(同)
今年、柳葉の大きな仕事になると思われていたのが、クランクイン予定の「踊る大捜査線」の映画版の続編。しかし出演話はなくなったようだ。
「主演の織田裕二との確執がネック。あと、織田は8月はまるまる『世界陸上』の仕事が入っているので、プロモーションなどで稼動できない。そのためクランクインが秋以降にずれ込む可能性もあり、柳葉は出演NG。その代わりなのか、柳葉は『踊る大捜査線』のチームが製作した公開中の映画『誰も守ってくれない』にキーパーソン役で出演。一方、織田はフジテレビ開局50周年映画で7月公開の『アマルフィ 女神の報酬』に主演。こちらはプロモーションで稼動することからも『踊る大捜査線』が先延ばしになっているのが分かる」(映画関係者)
柳葉は約3年前から妻子とともに故郷である同県大仙市に住み、「住民票も移し、同市の旅館内に私財を投じ自分の資料館を設立した」(週刊誌記者)というから、郷土愛の深さも東国原、橋本両知事にひけをとらない。
「あとは、出馬することに本人が納得するかどうか。『もっと勉強してから』と思えば、4年後の出馬になる。秋田に骨を埋めたのは政界進出を見据えてのこと」(同)
ひと足先の3月29日に投開票の千葉県知事選には俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)が出馬を表明。今春、一気に2人の“タレント知事”誕生実現か!?
2015年にも噂されます。
「現職の佐竹敬久知事は柳葉が卒業した県立角館高校の先輩で、県内のイベントなどでも一緒になるなど親交があり、対抗馬で出馬することはあり得ない。佐竹知事は現在2期目ですが、健康面に不安を抱え、次回17年の知事選には出馬しない可能性が高い。となると、柳葉の出馬が濃厚なだけに、残り2年はドラマやバラエティーなどで稼げるだけ稼ぐ方針のようです」(事情通)
柳葉敏郎さんが2012年に出演したトーク番組「AーSTUDIO」では、地元の人たちとよく馴染み、行事にも積極的に参加し、彼の郷土愛の強さがよくわかる内容でしたが、どうなるのでしょうか。
地元を愛する男気のある柳葉さん。
もしかしたら今後出馬する予定があるかもしれませんね。
コメント